トイサブ!の口コミ評判は?3つのメリットと解約方法

トイサブ アイキャッチ

「トイサブ!」は、利用者数ナンバー1の知育玩具の定額制レンタルサービスです。

継続率も97%ということで、多くの人が満足して使い続けていることがわかります。

おもちゃは、お子様の年齢によって届く点数が異なります。

0-4歳未満は6点
4-6歳未満は5点

年齢や発育にあわせて一人ひとりのプランにあわせたおもちゃを届けてくれます。もし遊ばないおもちゃが届いた場合は、交換することもできます。(隔月コースの場合は、2ヶ月後の交換タイミングでの交換)

ということで、この記事ではこれからトイサブを利用する方に向けて、口コミ評判やメリット、解約方法など解説していきます。

ぜひ参考にしてみてください。

トイサブ!の悪い評判や口コミ

トイサブ!の良い評判や口コミ

トイサブ!の3つのメリット

トイサブのメリットは以下の3つです。

  • お子様1人ひとりに合わせた知育玩具が届く
  • おもちゃの衛生面が徹底されている
  • おもちゃの汚れや破損は原則弁償不要

詳しく見ていきましょう。

お子様1人ひとりに合わせた知育玩具が届く

申し込み時のアンケートを元にプランを作成して、認定プランナーがそのお子様1人ひとりに合わせたおもちゃを選んでくれます。

年齢・発育状況に応じて、適切な知育玩具を提供してくれます。

返済期限はなく、 またずっと使い続けたいおもちゃがある場合は、買い取ることもできます。

おもちゃの衛生面が徹底されている

おもちゃのレンタルで気になるのが衛生面ですよね。

でも安心してください。トイサブでは、返却されたおもちゃの清掃・除菌が徹底されています。

おもちゃの汚れや破損は原則弁償不要

おもいっきりお子様に遊んでもらうためにも、おもちゃの本体やパーツの破損や汚れは原則弁償不要となっています。

しかし、マジックやクレヨンでの落書きやペットの噛みあとなど継続利用が難しいと判断され弁償対象に当てはまってしまった場合は、弁償金が発生してしまいます。上限は1,000円となります。

おもちゃ発送時のプランシートに禁止されている利用方法が書かれているので、目を通しておきましょうね。

子供に合わせてプロがおもちゃを選んでくれる 知育玩具レンタルのトイサブ

トイサブの料金プラン

料金プランは3種類あります。

  1. 毎月支払いコース:3,674円税込
  2. 12ヶ月コース:39,679円税込
  3. 6ヶ月コース:20,941円税込

2・3については途中解約した場合、未利用月分を月数分で等分しご返金します。

トイサブの解約方法

解約方法は簡単です。
トイサブのお問い合わせフォームより、解約の連絡をしておもちゃを返却した時点で解約となります。

ちなみにおもちゃの返却処理が契約の自動更新期間をまたいでしまった場合は契約が自動更新されてしまいます。なので、余裕を持って連絡をしましょうね。

トイサブの口コミ評判は?3つのメリットと解約方法:まとめ

トイサブの口コミですが、改めてどれも良い評価ばかりでした。買ったおもちゃを使ってくれなかったり、お子様が成長した後の事を考えると、やはり買うよりレンタルした方がお得なのかもしれませんね。

知育玩具レンタルのトイサブ

タイトルとURLをコピーしました