【本のサブスク】タダ本の口コミ評判や3つのメリットを解説!

タダ本アイキャッチ

「タダ本のメリット・デメリットは?」

「タダ本の口コミ・評判を知りたい」

こんな悩みを解決します。

タダ本は業界初の本のサブスクリプションサービスです。

本記事では、これからタダ本を利用してみようか検討中の方に向けて口コミ評判やメリット・デメリットを解説していきます。

タダ本とは?

タダ本では、会員になると年会費5,800円(ひと月あたり約483円)で110円以下の対象商品本が毎月15冊無料で貰うことができます。

運営元はネットオフ株式会社です。

対象商品は少年コミック、少女コミック、ライトノベル、ビジネス書、小説など20万冊以上あり毎日更新されているのできっとあなたが求めている本も見つかることでしょう。

タダ本の口コミや評判

実際に利用したことのある方の口コミや評判をTwitterから集めてみました。

20万冊以上から選び放題!紙の本のサブスク「タダ本」



タダ本会員の3つのメリット

タダ本会員のメリットは以下の3点です。

  • 3・6・9点買いで送料が安くなる
  • 毎月割引クーポンが貰える
  • 買取金額50%UPクーポンが貰える

順に見ていきましょう。

3・6・9点買いで送料が安くなる

タダ本の通常送料は

タダ本通常送料
3,000円以上0円
2,999円以下440円

それが、3・6・9点買いのキャンペーン送料だと

タダ本3・6・9点買いキャンペーン送料
1,000円以上0円
500円~999円100円
499円以下150円

本の組み合わせ次第で送料が少しお得になります。

毎月割引クーポンが貰える

タダ本の会員は、毎月割引クーポン券を貰うことができます。

  • 1ヶ月目・・・100円分のお買い物クーポン
  • 2ヶ月目・・・200円分のお買い物クーポン
  • 3ヶ月目・・・250円分のお買い物クーポン
  • 4ヶ月目・・・250円分のお買い物クーポン
  • 5ヶ月目以降・・・300円分のお買い物クーポン

このクーポンを使えば、ネットオフの商品をお得に購入することができます。

買取金額50%UPクーポンが貰える

タダ本会員は、3ヶ月に一度買取金額50%UPクーポンが貰えます。

  • 3ヶ月目・・・買取金額50%UPクーポン
  • 6ヶ月目・・・買取金額50%UPクーポン
  • 9ヶ月目・・・買取金額50%UPクーポン

買取UPクーポンのボーナス上限は一万円までとなります。使わなくなった物や売りたい物がある方は、この機会にネットオフに買い取ってもらいましょう♪

タダ本のデメリット

デメリットは1点あります。

それは翌月への冊数持ち越しができないことです。

どういうことかと言うと、110円以下の本は月15冊まで無料ですが、例えばその月10冊だけ申し込んだとします。

残り5冊は翌月には持ち越せないということです。

ただし、現在翌月への冊数持ち越しサービスを開発中とのことなのでリリースが待ち遠しいですね!

【本のサブスク】タダ本の口コミ評判や3つのメリットを解説!:まとめ

タダ本の口コミ評判やメリット・デメリットを解説しました。

年会費5,800円で110円以下の本が15冊無料。計算してみると1冊あたり約32円

あのブックオフの中古本110円と比較しても、コスパはめちゃくちゃ良いと思います。

さらに口コミを見てもわかる通り、本の状態も悪くない。

タダ本検討中の方はこの機会に利用してみてはいかがでしょうか?

20万冊以上から選び放題!紙の本のサブスク「タダ本」

タイトルとURLをコピーしました