「junijuniの口コミや評判が知りたい」
「junijuniのメリット・デメリットが気になる」
こんな悩みを解決します。
junijuniは、東京ガスがスポンサーをしていて、メーカーから買い取った賞味期限間近の商品や古いパッケージ品、過剰生産品などの訳あり商品を処分価格で販売しています。
種類は食品から日用品・ペット用品まで幅広いです。
そこで、本記事ではjunijuniの訳あり商品ははたして安いのか?口コミ評判やメリット・デメリットを解説していきます。
junijuniの悪い評判や口コミ
訳あり商品を扱うjunijuniがやすいというコマーシャルを観たので覗いてみたが、食品に関しては、ドラッグストアあたりのディスカウントショップの方が安いイメージ。
— masuo (@fugu_masuo) October 1, 2020
junijuniの良い評判や口コミ
東京ガスサイト【junijuni】で
「食品ロス削減支援
もったいない福袋 計5種20点以上
食品詰め合わせセット」を
\1980で購入したら、
こんなに入ってた‼️うれしい😆💕https://t.co/LLQaYfsLCn pic.twitter.com/OsQ6c28Xwm— akikuri🌰Linkに紹介コード付URL✨ (@akiramarron) January 13, 2021
junijuniで売っている商品は訳あり品とは思えないような、良い商品でした。
初めてで購入する商品に迷ったときは、 トップページ中盤に記載されている「人気ランキング」の商品がおすすめです!
出典:しょくろす!
junijuniの3つのメリット
junijuniのメリットは以下の3つです。
- 処分対象の商品がお手頃価格で購入できる
- メルマガでさらにお得
- ポイントが貰える
順に見ていきましょう。
処分対象の商品がお手頃価格で購入できる
なんといっても、junijuniの1番のメリットは、処分対象商品がお手頃価格で購入できる点でしょう。
商品によっては小売希望価格より50%オフ以上の値段で売られている物もあります。
メルマガでさらにお得
メルマガに登録すると、限定クーポンや人気商品の再入荷、限定セールのお知らせなどをしてくれます。
ポイントが貰える
商品を購入するごとにお買い上げ金額の1%分のポイントが還元されます。
このポイントは、商品を購入する時に1ポイント1円単位で使うことができます。
junijuniの2つのデメリット
junijuniのデメリットは以下の2つです。
- 3,980円以上で送料無料
- 配送不可エリアがある
順に見ていきましょう。
3,980円以上で送料無料
junijuniでは、一回の注文金額が3,980円以上で送料が無料になります。
しかし、3,980円未満だと、送料が770円かかってしまいます。
配送不可エリアがある
沖縄や離島への発送は不可の為、利用することができません。
junijuniの商品は安い?口コミ評判やメリット・デメリットを解説!:まとめ
junijuniの口コミやメリット・デメリットを解説しました。
感想としては商品によっては、スーパーで購入したほうが安い場合もあります。ただし、近場にスーパーがなかったり、大量に購入したりする場合にjunijuniは良いかもしれません。
それに購入した分、値段の1%のポイントが貯まるので、次回利用する時にそのポイントを使ってさらに安く購入できます。
買う買わないは別にしてまだ利用したことがない方は、一度どんなお宝商品があるのか見てみるのもいいと思います。