【買取専門店】ホビーコレクトの口コミ評判は?申し込み時のポイントなども解説

ホビーコレクト
「使わなくなったプラモデルやラジコンを売りたい」

「フィギュアを売りたいけど、店に持っていくのが面倒・・・」

こんな悩みを解決してくれるのが、ホビー買取専門店のホビーコレクトです。

ホビーコレクトは出張買取や宅配買取を行なっているので、わざわざ店に査定しにいかなくても大丈夫なんです。

そこで本記事では、ホビーコレクトをこれから利用しようか検討中の方に向けて口コミ評判や申し込み時のポイントなども解説していきます。

ぜひ参考にしてみてください。

ホビーコレクトとは?

ホビーコレクトはホビー商品に特化した買取専門店です。株式会社JUSTYが運営しています。

買取商品例

  • フィギュア
  • 超合金
  • ドール
  • 鉄道模型
  • プラモデル
  • モデルガン
  • ラジコン・ミニ四駆
  • ミニカー
  • レゴ
  • レトロ玩具
  • ドローン
  • アニメグッズ
  • キャラクターグッズ
  • その他ボビー

こう見るだけでもいろいろ買取幅が広いのがわかります。

それでは、続いて実際にホビーコレクトを利用したことのある方々の口コミを見ていきましょう。

ホビーコレクトの口コミや評判

ほとんど未開封のぬいぐるみ3箱送りましたが、300円にしかなりませんでした。

出典:ヒカカク

トレカ(遊戯王7枚とデュエマ4枚)とフィギュア2点(全部C.C.)を売りました。
気になる査定結果は1,320円!
予想より200円ほど少ないですが、まぁこんなものかなぁって感じの金額。
残念なのが内訳が一切不明なこと。

出典:貧困男子

ホビーコレクトで査定する

ホビーコレクトの宅配買取

宅配買取は全国対応です。段ボールは無料で用意してくれるので、自分で用意する必要がありません。また自宅にいながら査定から買取までサービスを受けることができます。

段ボールサイズは2種類

  • ダンボール大(620×350×180mm)
  • ダンボール小(377×267×284mm)

宅配買取の流れ

  1. ホビーコレクトにアクセスして申し込み
  2. 梱包キットが届くので、商品を段ボールにつめる
  3. 申し込み時に希望した集荷希望日に配送業者が集荷にくる
  4. 査定が終わり次第、希望の連絡方法にて金額を伝えられる

査定金額に納得できない場合、キャンセルは可能です。ただし、その際のホビーコレクトからお客様に商品を発送する時にかかる送料(返送料金)はお客様負担になります。

段ボールに入らないサイズのものがある場合は、宅配買取を利用することができないので、この後に説明する出張買取を利用ください。

ホビーコレクトの出張買取

出張買取の場合、対応エリアが決まっています。

■対応エリア

  • 関東(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県、茨城県、山梨県、群馬県)
  • 北陸(石川県、富山県、福井県)
  • 東北(青森県、秋田県、岩手県、宮城県)

出張買取の流れ

  1. ホビーコレクトにアクセスして申し込み
  2. 担当スタッフからメールか電話が来るので打ち合わせをして日時を予約
  3. 予約日にスタッフが自宅へ来て査定
  4. 査定金額確定後、その場で現金が貰える

ちなみに1週間はクーリングオフを適用できます。

会員登録のメリット

ホビーコレクトでは申し込み時もしくは申し込み後に会員登録することができます。会員登録するとマイページでは以下のことができるようになります。

  • 身分証の登録
  • 金融機関情報の登録
  • 梱包キットの発送状況
  • ご返送いただいた商品の到着状況
  • 査定金額等の確認

以上のことから2回目以降の買取申し込みをする場合、少ない情報を入力するだけで簡単に申し込みができるメリットがあります。

買取不可商品について

ホビーコレクトの買取不可商品については以下のような物が挙げられます。

  • 著しい汚れ、臭い、破損が見られるもの
  • 盗品、不正商品、部品抜きなどの改造されているもの

買取希望の方は、商品を今一度確認してみましょう。

【買取専門店】ホビーコレクトの口コミ評判は?申し込み時のポイントなども解説:まとめ

ホビーコレクトの口コミや申し込み時のポイントなどを解説しました。

査定金額が低いなどの口コミがありましたが、こればかりは査定してみないことにはわからないと思います。

逆に段ボール代や送料代は無料(キャンセル時の返送料はかかる)だし、ホビー系全般買取できるので査定してみる価値はあるでしょう。

時々買取UPキャンペーンなども行なっていたりするので、そういう時はチャンスですね♪

ホビーコレクト公式サイト

 

タイトルとURLをコピーしました