家で1人でもできるおすすめ暇つぶし方法6選

家での暇つぶしアイキャッチ

このコロナ禍で家にいる時間が多い毎日を送っている方もいらっしゃるでしょう。

家にいる時間が多ければ多いほど、何をすればいいかわからないという方も多いのではないでしょうか?

そこで本記事では、家で1人でもできるおすすめ暇つぶし方法を紹介していきます。

ぜひ参考にしてみてください。

筋トレをする

コロナ禍でテレワークも増えてきて、家にいる時間が多くなった方におすすめなのが筋トレです。

腕立て伏せや腹筋、背筋など道具がなくても家で気軽にできます。

体を鍛えることで自分に自信がつきますし、ストレス発散にもなりますのでメリットだらけです。

動画のサブスクリプションサービスを利用する

定額料金で映画やドラマやアニメなどが見放題のサブスクリプションサービスがあります。

スマホやタブレット・パソコンなどで気軽に見ることができます。わざわざレンタルしに行かなくてもいいっていうのと、作品数も多いのできっとあなたが見たい動画が見つかりますよ。

おすすめ動画サブスクサイト

資格の勉強をする

何か興味のある資格があった場合、取得のためその勉強をしてみてはいかがでしょうか?

資格を持ってると、その分野に詳しいという証明にもなります。またその分野の仕事に就く場合も少しか有利になるでしょう。

部屋掃除をする

普段忙しくてなかなか掃除ができていない方は、この暇な時に部屋を綺麗にしてみてはどうでしょうか?

ただ、一気に掃除するのは大変だと思うので、今日は拭き掃除。次の暇な時はいらない物の処分。

といったように、分けて掃除するのが良いと思います。

アプリで遊ぶ

私は最近麻雀アプリにハマってますが、これが意外と良い暇つぶしになるんですよ。

スマホでは写真を撮ったり、ネットサーフィンぐらいしかしていないという方がいましたら、ぜひアプリでも遊んでみてはいかがでしょうか?

電子書籍で漫画を読む

家にある漫画は既に読んでるから新しい物が読みたい。

そんな時に便利なのが電子書籍です。スマホやタブレットから気軽に読むことができます。

そこで特におすすめ電子書籍サイトが「eBookJapan」です。

漫画の種類が約20万冊と豊富で、値段もお得です。中には無料で読める漫画もあります。

家で1人でもできるおすすめ暇つぶし方法6選:まとめ

家で1人でもできるおすすめ暇つぶし方法を紹介しました。

気に入った物はありましたでしょうか?

おうち時間が長すぎるとストレスがたまってしまいますが、上手くガス抜きをして有意義のある毎日を過ごしましょう♪

タイトルとURLをコピーしました