父の日は何する?おすすめ過ごし方4選

父の日アイキャッチ

父の日は毎年6月の第3日曜日にやってきます。

では2022年、今年の父の日はいつかと言うと、6月19日です。

本記事では、父の日ってよく聞くけど実際何をしたらいいの?という方に向けて、おすすめの過ごし方を紹介していきます。

ぜひ参考にしてみてください。

父の日のおすすめ過ごし方4選

まずは取り急ぎ箇条書きで父の日の4つのおすすめ過ごし方を挙げました。
次の章で詳しく見ていきましょう。

  • 父にプレゼントをする
  • 父とご飯を食べにいく
  • 父に電話をする
  • 父と旅行に行く

父にプレゼントをする

プレゼントは気持ちなのでなんでもお父さんは喜んでくれると思いますが、本当に喜ばしたいのであればお父さんの好きな物をプレゼントすると良いでしょう。

しかしお父さんの好きな物がわからないという方は直接聞いてみてもいいと思いますし、普段の生活から推測してみてもいいですね!

父と外食に行く

お父さんと外食に行くってのも良いですよ。

自分が大人になると普段仕事やら何やらで忙しかったりとあまりお父さんと一緒にご飯を食べるってことも少ないんじゃないですか?

きっと喜んでくれますよ♪

父に電話をする

例えば実家に住んでいない方にこの「電話をする」という方法はいいのではないかなと思っています。

久しぶりだと少し恥ずかしいような感じもあるかもしれませんが、「父の日だから電話してみた〜」と気軽に伝えればいいでしょう。

最近の近況報告やまた声を聞くだけでお父さんに安心してもらえますよ。

父と旅行に行く

休みをとってお父さんと旅行に行ってみてはいかがでしょうか?

お父さん世代だと温泉が好きな人も多いはず。

ゆったりとくつろいで楽しい時間を過ごしましょう。

まとめ

父の日のおすすめ過ごし方を4つ紹介しましたがいかがでしたか?

一緒に住んでいるか住んでいないかでも何をするか過ごし方は変わってきますよね。

ぜひお父さんに喜んでもらえる、笑顔が見られる、そんな1日にしたいですね!

タイトルとURLをコピーしました